タコ釣りをしていると
1度は耳にする言葉があります。
きっと、あなたも聞いたことがありますよ。
いったいどんな言葉でしょうか?
↓
↓
↓
↓
↓(※考える時間です)
↓
↓
↓
↓
答えは…
「タコは雨だと釣れない」
という言葉です。
ね、聞いたことありますでしょ。
実際のところ場所や地形によって
釣果は変わってくると僕は思っています。
もちろん、天候も影響します。
とはいえ、
「タコは雨だと釣れない」というのは
ちょっと大げさかなって思います。
条件があえば雨でもタコは釣れます。
今日の話を聴いて下さると
雨でも堤防からタコが釣れるようになりますよ。
早速話していきましょう。
スポンサーリンク
雨の日タコ釣りが成立するためには理由がある
結論から言いますと、、、
タコは雨でも釣れます。
むしろ、爆釣になる可能性があるんです。
「え~マジで!爆釣?
そんなわけないじゃん」
と思いますよね。
解説していきますね。
まず、雨量です。
台風や大雨警報がでるくらいの雨量は
釣り自体をしないほうがよいですよね。
海が荒れてどんな釣りも成立しません。
危険なのでムチャをするのは
やめましょうね。
では、どのくらいの雨量ならば
タコ釣りは成立するのか?
僕の感覚では
小雨(降水量3mm)であれば
タコ釣りは成立します。
むしろ、小雨は釣り人が少なくて
釣りやすいです。
ちなみに、降水量3mmとは
どのくらいの雨量なのか?
1時間当たり3mmとは
舗装されてない道に
水溜りができる雨量です。
この程度の雨量ならば
タコ釣りに影響は無いんです。
なぜ、「タコは雨だと釣れない」と言われるのでしょうか?
一節には
「タコは真水を嫌う」
と言われています。
実際に、釣ったタコを真水に入れると
弱ります。
(海水の生き物ですから
当たり前ですよね…笑)
例えば、人間だって環境が合わなければ
体調不良になります。
普段、海水にいる生物が
真水に入ったら
当然、具合が悪くなりますよ。
雨量は魚の動き全体に影響が出ます。
雨の日、クロダイやシーバスは
良く釣れると言われています。
特に台風前後は良く釣れます。
なぜか?
台風の影響で濁りが入り
警戒心が薄くなります。
さらに、荒れた海では
クロダイやシーバスの餌となる
貝が剥がれやすくカニなど甲殻類が
浅場に寄せられます。
これを狙ってシーバスやクロダイが
浅場に寄ってくると言われています。
タコも甲殻類が餌なので
浅場にいる可能性が高いです。
気象情報を確認して警報がなく
降水量3mm程度であればタコ釣りへ
行ってみる価値はあると思いますよ。
無理しちゃダメですよ。
まとめ
雨だとタコは釣れない説はウソなのか?
ウソではないですが、釣れる釣れないは
その時次第でしょう。
というのが僕の答えです。
どんな釣りでも
毎回釣果が出るわけではないです。
釣りにいける状態であれば
いろいろな検証をしてみると良いですよ。
オリジナルのデータができます。
データが積み上がっていけば
釣果に近づけますよね。
雨のタコ釣りもデータの1つです。
そうそう、タコの釣果は
仕掛けでも左右されので
いろいろ試してみてください。
あなたのタコ釣りライフを応援する
堤防タコ釣り仕掛けについては
別記事で話しているので
是非、ご覧下さい。
天候に逆らわず
楽しい釣りをしましょうね。
スポンサーリンク