釣り用メジャー(スケール)の選び方で失敗しないためのポイント3つ

釣り用メジャー(スケール)

釣った魚を記録する。

大きな魚、珍しい魚を釣ることは
釣り人の目標ですよね。

「お!デカいの来た~
なんだ、この魚は珍しい」

テンション爆アガリの瞬間です。

そこで、活躍するのが
釣り用メジャー(スケール)です。

ところが、

・メジャーの数字が見づらい
・メジャーがうねってちゃんと測れない
・メジャーを持ってない

はい、せっかく釣れた魚なのに
きちんと記録に残せませんよね。

こうならないために
どんな釣り用メジャー(スケール)が
使いやすいのか?

話していきますね。

スポンサーリンク

釣り用メジャー(スケール)のメリット、デメリット

僕はこれまでに
釣り用メジャー(スケール)を
5本使ってきました。

細めのメジャー太めのメジャー
小さめのメジャー幅広のメジャー。

どのメジャー(スケール)にも
メリット、デメリットはあります。

ただ、魚の大きさを測るためでしたら
100円のメジャーで良いです。

けれども、魚を写真に記録した時
見やすさ耐久性を考えると
釣り用メジャーが良いです。

では、どんな釣り用メジャーが良いのか?

この質問については
リールや竿と同じように
アングラーの好みです。

だから、このメジャーが良いですよ。

とは言えませんが
僕が使ってきたメジャーで
使いやすかった釣り用メジャーを
紹介しますね。

釣り用メジャーを選ぶ時に抑えるポイント3つ

僕が釣り用メジャーを選ぶ時に
必ず抑えているポイント3つ
を話しますね。

この3つが装備されてないメジャーは使いません。

では早速、3つのポイントです。

1、長さが1メートル以上ある
2、巻き癖がつきづらい
3、メモリが大きくて見やすい

それぞれ、解説をしていきますね。

僕はシーバスをメインに釣りをするので
メジャーの長さは最低でも1メートル必要です。

1メートルのシーバスを釣ることは
夢ですけど1メートルの長さがあれば
大抵の魚を測ることはできます。

なので
メジャーは1メートル以上あるものを使います。笑

そして、巻き癖がつきづらいメジャーを
使用します。

大抵のメジャーは収納する際
クルクルと巻いて収納するので
巻き癖がつきます。

でも、僕が今使っているメジャーは
ほぼ巻き癖がつきません。

さらには、メモリが大きくて
サイズが見やすいです。

写真を撮っても大きさがわかりづらいと
メジャーの意味がありませんからね。

おすすめ釣り用メジャー2選

釣り用メジャー(スケール)おすすめ
釣り用メジャーで検索すると
たくさんの釣り用メジャーが出てきます。

選ぶの大変ですよね。

そこで、僕が実際に
現場で使っているメジャー2選を紹介します。
好みが合えば使って見て下さい。


このメジャーはキスやアジなど
小魚を測る時に使います。

簡単に洗えてお手入れも楽です。


シーバスを測る時に使うメジャーは
このメジャーです。

幅広でメモリが細かくて
見やすいですよね。

シーバスくらい大きな魚を測る時には
幅広メジャーがおすすめです。

幅広ですがコンパクトに収納できます。

そして、巻き癖がつきづらいです。
釣り用メジャー(スケール)コンパクト

釣り用メジャー(スケール)の選び方で失敗しないためのポイント3つまとめ

釣り用メジャーなんて1つあれば十分
なのに僕は5つも使ってきました。

最初は、

「魚の大きさを測れるのなら
どんなメジャーでも良い」

という感覚で釣り用メジャーを
購入しました。

しかし、使っていくうちに要望が出てきて
今は2つのメジャーを使っています。

今日紹介したメジャーがあれば
ある程度の大きさは
記録に残すことができますよ。

ぜひ使ってみてください。

スポンサーリンク