投稿者「takumi」のアーカイブ

釣具をネット通販で購入するメリット・デメリットの話

Amazonプライムセール

私も元々は、あなたと同じようにリアル店舗で釣具を購入していました。 しかし、 Amazonプライム会員になってからは、釣具をネット通販で購入をしています。 Amazonプライム会員であれば、商品によって「即日送料無料」で … 続きを読む

【釣り人の悩み解決】リールから鳴るシャリシャリ音を10分で解決する方法

リール メンテナンス 値段

いつもと変わらずリールを巻いているのに 「シャリシャリ」と音が聞こえませんか? この「シャリシャリ音」嫌ですよね。 僕が初めてシャリシャリ音を聞いた時、 「リールを巻くたびに シャリシャリ擦れたような音がするなー。 どこ … 続きを読む

ちょい投げ釣りで使う竿はなぜシーバスロッド(竿)なのか?

シーバスロッド

ちょい投げ釣りを始めようとした時に使う竿として、イメージするのが竿とリールがセットになっていて価格が2,000円くらいの竿ではないですか?釣具屋に行くと店頭にワゴンセールで置いてあるような竿です。最初はワゴンセールのよう … 続きを読む

ちょい投げ釣りで魚を釣るためのたった1つのコツとは?

ちょい投げ釣り 仕掛け

せっかく釣りに来たのに1匹も魚を釣ることができなかったらちょっと寂しいですよね。事前情報だと釣れている場所なのに、隣の釣り人は後から来てサクッと釣っているのに、なぜか自分には魚が掛からない。隣の釣り人と同じことをしている … 続きを読む

無料で見れる釣り人が楽しめる魚図鑑!眺めていて本当に解り易く楽しめる魚図鑑を教えます

魚図鑑という響き懐かしいですよね。ネットがここまで普及してなかったころ、生き物を調べると言ったら図鑑がとても便利でした。今では「調べもの」はネットですぐに検索できてしまうので、図鑑を見ることはほぼ無いですよね。私もあなた … 続きを読む

ちょい投げ釣りに最適軽くて巻きやすく小物から大物まで釣れるリール

ちょい投げ釣り ハゼ

防波堤など足場の良いところで、子供とゆっくり釣りをして「釣った魚を子供に見せてあげたい」「自分でも魚を釣りたい」けど、最初から良い道具はいらない。と思っていませんか?そもそも、良い道具、悪い道具の基準はどこから来るのでし … 続きを読む

シーバスがルアーで釣れる秘密は水族館にあった

シーバス釣り ルアー

なぜシーバスはルアーで釣れるのか?今ではすっかりルアーで狙うことが定番なったシーバス釣り。僕が子供の頃はシーバスをイソメで狙っていました。今でも餌釣りでシーバスを釣ります。餌でもルアーでもシーバスは簡単に釣れません。餌で … 続きを読む

旧江戸川でクロダイをルアーで釣る人と釣れない人の違いとは?

旧江戸川 クロダイ

旧江戸川でクロダイが釣れる? 今でこそクロダイのルアーゲームは 定着をしていますが僕が旧江戸川で 初めてクロダイをルアーで釣った時は 一瞬、時が止まりましたよ。 「シーバスを狙っていたのに ルアーでクロダイ?しかも旧江戸 … 続きを読む

ちょい投げ釣りでキスとイシモチとカサゴを簡単に釣り上げる方法

ちょい投げ釣り カサゴ キス

ちょい投げ釣りは、多彩な魚と出会えるのが魅力の1つですね。ちょい投げ釣りの中でも、主なターゲットとして、日中楽しめるターゲットがキスとイシモチです。キスとイシモチは、同じ地形に居ますが、タイトルになっている、カサゴは、キ … 続きを読む

アングラーだけが知っている!シーバス釣りでおすすめのルアーはコレだ!!

シーバス釣り オススメルアー

おすすめのルアーを購入したのに まったく釣れないじゃん。汗 こんな経験がきっとあるはずです。 ・ブログで見たおすすめのルアーを使っても  釣れたことがない。 ・おすすめのルアーが売ってない ・なぜ、おすすめなのか理由がわ … 続きを読む