せっかく釣りに行くのですから何かしら魚を釣りたいですよね。魚が釣れる条件はたくさんありますが周りの釣り人が釣っているのに自分だけ釣ることができないのは避けたいですよね。周りが釣れているのになぜ、自分は釣れないのか?魚が居るなら釣り方を変えれば良いだけです。そこで今日はちょい投げ釣りで魚を釣るための仕掛けを紹介しますね。
スポンサーリンク
魚が釣れる設計になっている
ちょい投げ釣りでは、キス、アジ、イシモチ、カサゴ、メバルなど、とても沢山の魚を狙うことができます。置き竿で鈴が鳴るのを待つのも良し、誘いを掛けて合わせを入れてヒットさせるのも良し。ちょい投げ釣りは簡単な仕掛けで、誰でも楽しめる釣り方です。仕掛けが簡単なちょい投げ釣りですが、仕掛けによって釣果が変ります。ご自身で仕掛けを作るならいろいろ調整ができますが、市販されている仕掛けを使うなら「釣れる仕掛け」を使った方が良いですよ。ちょい投げ釣りの仕掛けはたくさんありますがこの仕掛けは一度使って見ることをオススメします。
なぜ、オススメするのか?
魚が釣れる設計になっているからです。
針は3本針、針の大きさが変わっているので大小の魚を狙える。フロートが付いているので仕掛けが水中でまっすぐ立つ。仕掛けが立つことで魚が餌を食べやすくなる。ボトムから中層まで狙うことができる。根掛かりしづらい。
仕掛けが長いので取り回しが悪いですがキャストは問題ありません。3本針だと絡みやすいですが絡み防止もされているので気になりませんでした。釣果も上々です。僕の釣り人生初めてとなるタコとアジがダブルで釣れました。
根掛かりを外そうとしいたらアジが掛かり根掛かりが外れない。竿をあおったり糸を緩めたりしたけどなかなか外れない。と思ったら急にリーリングできるようになった。しかも重たい。そして引く。超大物かと思ったらタコとアジでした。根掛かりと思ったのはタコが底にへばりついてた可能性が高いです。そこへ、中段の針にアジが掛かりタコがアジを狙って浮上したところをリーリングした。と予想できます。さすがボウズ逃れです。その後もキス、カサゴ、さらにアジとこの仕掛けで追加しました。
餌を使い分ける
僕はイソメを餌に使いますが、オキアミや貝、サバの切り身などいろいろなエサをチョイスして仕掛けるのも良いです。餌を使い分けることによってよりたくさんの魚を狙うことができます。
ちょい投げ釣りのタックル
大きな魚が掛かっても平気なように僕がちょい投げ釣りをする時は竿と糸を強くします。竿はシーバスロッドを使って糸はPEラインの1号にショックリーダー25ポンドをセットします。オモリは8号から10号を使い分けます。このタックルでエイまで持ってこれます。竿はシマノルアーマチックの86MLです。
まとめ
普段は天秤と2本針のシンプルな仕掛けでちょい投げをするのですが相方のススメで「ボウズ逃れ」を使って見たところ、こんなに魚が釣れるとは思いませんでした。魚が釣れるように良く設計された仕掛けですよ。是非、使って見て下さい。
スポンサーリンク