まさかに備えて江ノ島の釣りポイント裏磯へ行ってはいけない人

江の島釣りポイント裏磯

江ノ島の釣りポイントは
大きく3つのエリアに分かれています。

1、大堤防
2、表磯
3、裏磯

確実に魚を釣りに行くなら裏磯です。

クロダイ、メジナ、シーバス、青物など
大型の魚を狙えるのとカサゴ、カワハギ
キスなどちょい投げも楽しめます。

釣れる魚種が豊富ですよね。

しかし、裏磯で釣りをするなら
釣果を求める前に守るべきことが
3つあるんです。

守らなければケガをします。

最悪の場合は波にさらわれますよ。

実際に落水事故が起きているので
検索してみてください。

検索してどうでしたか?

落水して
行方不明という記事もありましたよね。

釣りは楽しい遊びですが自然を甘くみると
大きな事故につながりますよね。

「まさか自分が!?」

と思うかもしれません。

こうならないように
対策をしていきましょう。

それでは、準備は良いですか?

江ノ島の釣りポイント裏磯で釣りをするなら
守るべき3つのポイントを話しますね。

これから話すことは
どこの釣り場でも共通して言えることです。

スポンサーリンク

もう手放せません!江ノ島の釣りポイントで釣りをする為の装備とは?

僕ら釣り人は
海(水)の怖さは理解していますよね。

・満潮干潮によって
 いつの間にか潮位が変わる

・大潮、中潮、小潮と
 潮の大きさで流れが変わる

・風、雨、晴れと
 気象によって状況が一変する

こうした変化は気をつけていれば
現場ですぐにわかります。

むしろ、ある程度予想して釣行するので
対策ができていますよね。

しかし、江の島の裏磯は観光地と磯です。

華やかなイメージがありますが
僕らが釣りをする場所は「磯」です。

今まで以上に装備が必要ですよ。

同じ海でも磯と足場の良い堤防では
緊張感がまったく違いますからね。

では、どんな装備をして行けば良いか?

僕が話すまでもないですが
まずは靴です。

どんな靴が良いのか?

江ノ島の裏磯は
磯としては歩きやすいです。

だったら、歩きやすい運動靴で平気?

なわけないですよね。笑

靴はフェルトスパイクシューズが良いです。

それでも、滑りますから
ゆっくり確認をしながら歩いてくださいね。

そして、ライフジャケットは必須です。

それと、手袋です。

万が一滑って転んだとしても
ライフジャケットがクッションとなります。

手袋をしていれば
岩から手を守ってくれます。

ここまでの話で装備の
イメージはつきましたか?

では、次に
潮の高低差について話しますね。

磯は潮の高低差が見づらいですよ。

ご存知のように
潮は上げ潮と下げ潮があります。

大潮、中潮など潮の大きさもありますよね。

潮がどの時間で動いているか
確認しましょう。

今はスマホで簡単に調べることができます。

確認をしないと
気がついたときには波にさらわれますよ。

マジですよ。

干潮時に渡れた道が満潮時は海の底
こんな話がたくさんあります。

だから、潮がどの時間で動いているか
知っておくことが必要なんです。

そして、干潮であっても
岩が濡れている場所は波が来る場所です。

だから、絶対に濡れた岩に居てはいけません。

滑るし引き波で身体を持っていかれたら
助かりませんよ。

落水事故の大半は引き波です。

釣り人である僕らは多少知識がありますから
無理に危ない場所へ行かないと思います。

しかし、観光客は

・滑って怪我してビショビショ
・波を被ってずぶ濡れ

こんな光景を江ノ島の裏磯で良く見ます。

せっかくの観光が台無しですよ。

だから、観光であっても
最低限の装備が必要です。

江ノ島の釣りポイント裏磯までの基本ステップ

江ノ島の釣りポイント裏磯の行き方は
2つの方法があります。

1、山を越えて行くこと
2、べんてん丸で渡船をすること

それぞれ
メリットデメリットを話しますね。

まずは、山を越えて裏磯へ行くまでは
約30分から40分歩きます。

この時点でイメージできますよね。笑

僕は今まで2回
山を超えて裏磯へ行きましたが修行です。

しかも、たくさんの観光客がいます。

観光客にとって
釣り人の山登りは邪魔でしかありませんよ。

なぜなら、釣具を持って
ライフジャケット着てスパイク履いて
山登りしていたら幅とりますでしょ。

だから、山道を歩いて裏磯まで行くことは
お勧めしません。

そこで、べんてん丸(船)を利用します。

つまり、渡船です。

べんてん丸の利用は
江ノ島に渡る橋付近に乗り場があります。

価格は片道大人400円
わずか5分ちょっとで裏磯へ到着します。

しかし、風が吹くとべんてん丸は運休です。

なので、当日の天候を確認してください。

藤沢市観光市民センターに問合せると
確実ですよ。

べんてん丸の問合せ先・運行状況
0466-22-4141

営業時間:午前8時30分~午後5時
(年中無休)

江ノ島の釣りポイント裏磯で狙える魚

こんな魚です。

クロダイ、メジナの浮き釣りはベテラン向き
ルアーで青物、シーバスは
人気ターゲットです。

そのほか、餌釣りが楽しめますよ。

ちょい投げ、ブラクリ仕掛けで
ガツガツアタリます。

参考までに江ノ島の裏磯で釣った魚は
こんな感じです。
江の島釣りポイント裏磯ベラ
防波堤 タコ釣り
江の島釣りポイント裏磯ウツボ
ウツボは狙って釣れますよ。

具体的に釣り方を解説しますね。

江ノ島の釣りポイント裏磯で釣果を求めるならこの釣り方

江ノ島の釣りポイント裏磯で
釣果を求めるなら餌釣りですよ。

仕掛けは市販のちょい投げ仕掛けか
ブラクリで良いです。

根掛かりするので
仕掛けは多めに準備してください。

そして、餌はイソメです。

イソメを付けてボトムと取ると
すぐアタリがありますよ。

ほとんどのアタリがベラですけどね。笑

そこそこ楽しめます。

時季によってキス、カワハギも釣れます。

そして、餌はイソメの他サバの切り身や
キビナゴがあると大型の魚を狙えますよ。

ウツボを狙うにはサバの切り身が特餌です。

ブラクリにサバの切り身を付けて
ぶっ込むだけです。

そしたら、グググッと
一気に引き込まれるアタリがウツボです。

ウツボは引きが強くて凶暴ですから
針を外すときに
噛まれないようにしてくださいね。



まとめ

いろいろ話したので要点をまとめますね。

江ノ島の裏磯は
釣り人より観光客が多いです。

釣り人の僕らは観光客に気を付けながら
釣りをすることになります。

魚を釣ったらすぐ観光客が寄ってきます。

観光客があまりに軽装なので
ビックリします。

釣り人である僕らは
装備をしっかりしましょう。

江ノ島の釣りポイント
裏磯までの基本ステップは
べんてん丸を利用しましょう。

江ノ島の釣りポイント裏磯で
釣果を求めるなら餌釣りです。

バッチリ安全対策をして
楽しみましょうね。



スポンサーリンク