ウェーダーは、釣りをするのに、必須アイテムではないですが、ウェーダーを持っていると釣りの幅が広がるので魚に出会える確立上がります。ウェーディングを専門にするアングラーは、ウェーダーにこだわっていますが、年間に数える程しかウェーダーを使用しないのであれば、これから私が話をする中で、紹介をするウェーダーで充分です。
スポンサーリンク
目次
ウェーダーの値段と寿命は比例するのか?
ウェーダーの値段は、様々ですが、どの値段のウェーダーでも、ウェーダーの機能としては満たしています。ウェーダーの主な機能は、水に浸かっていても濡れない、寒さを多少しのげるということでしょうか。値段の違いと言えば、素材(ナイロンかネオプレンか)と耐久性です。耐久性と言っても値段が安いからと言って、すぐに使えなくなるという物でもなく、メンテナンス次第では値段が安いウェーダーでも充分に長持ちします。ましてや、年間に数えるくらいしかウェーダーを使わないのであれば、値段が安いウェーダーでも充分に対応ができます。因みに、一般的なウェーダーの値段というのは、ナイロンですと5,000円ほどネオプレーンですと10,000円ほどになります。
ナイロンとネオプレンのウェーダーをどのタイミングで着るのか?
真冬に着るウェーダーはネオプレンが良いです。ネオプレンは、寒さから身体を守ってくれます。夏はナイロンが良いです。と言っても、夏はウェーダーを履くこと自体が暑いですが。
シーバス釣りヒラメ釣りにおすすめのウェーダー
ウェーダーは、シーバス釣りで浸かりに使用をするだけではなくて、サーフで釣りをする際にもあると便利です。サーフでは、浸かるというよりは、足元の波から服が濡れるのを防ぐのと、冬のウェーダー(ネオプレン)は、防寒用として、とても役に立ちます。冬にサーフへ釣行する際には、ウェーダーは必須アイテムだと私は思っています。私自身、サーフに釣行する時には、冬はネオプレンのウェーダー、夏は、ナイロンのウェーダーを装着します。
ウェーダーを持ち運びする時にあると便利な道具
ウェーダーはとってもかさばるで、持ち運びしにくいアイテムです。サーフ釣行で使用をしたウェーダーは、サーフの砂がたくさん付着するので、車が砂だらけになって大変です。浸かり終わった後のウェーダーも濡れたままで車に入れるのも、嫌ですよね。大きなゴミ袋にウェーダーをぶっこんで、持ち運びできますが、ゴミ袋が破れる可能性が大です。私は経験があります。サーフ釣行を終えて、ゴミ袋にウェーダーを入れて車に入れたら、ゴミ袋が破れて、車が砂まみれ、片付けるのに、とっても苦労しました。そこで、万が一、ウェーダーを入れたゴミ袋が破れても、大丈夫なように、このバケツを購入して、使用済みのウェーダーをこのバケツにぶっこん持ち運びをしています。
とっても便利なバケツなので、ウェーダーを洗う時も、このバケツにウェーダーを入れたまま、お風呂場に持って行き、シャワーでウェーダーの汚れを落として、洗濯物のようにウェーダーを乾かせば次回のメンテナンスができます。軽く、防水スプレーを掛け置くと、ウェーダーが汚れにくくなるので良いですよ。
タモについた魚の臭いも軽減できるおすすめの防水スプレーは、消臭&除菌ができる次世代の防水スプレー
ウェーダーを購入する際のおすすめメーカーまとめ
ウェーダーには、いくつかのメーカーがありますが、ある程度の予算があるのでしたら、ダイワやシマノやマズメと言った、釣りアイテム専門のメーカーを選択するのが妥当ですが、年間に数回しかウェーダーを使用しないアングラーであれば、ここまで、高価なウェーダーは必要ないと私は、思っています。ダイワのウェーダーなんて、30,000円とかします。
私自身は、専門的な浸かりしませんし、サーフ釣行へ年間にちょこっと行くくらいなので、高価なウェーダーは持っていません。別に高価なウェーダーで無くても、充分にウェーダーとして役目をしてくれますし、私がウェーダーを使う頻度から言ったら、このウェーダーで充分です。
真冬のサーフ釣行では、とっても暖かいですし、重宝しています。ネオプレン素材なので、わりと丈夫です。ソウルは、劣化で剥がれてきますが、ボンドで修正すれば充分使用できます。私自身、年に数回(5~6回)程度の釣行で使用しているウェーダーですが、真冬の釣行、サーフ釣行で充分に性能を発揮してくれているウェーダーなので、おすすめのウェーダーです。ネオプレンのウェーダーを探しているのでしたら、この価格で充分です。
スポンサーリンク