釣果を出すアングラーだけが知っている、ちょい投げ釣りで狙うカサゴの釣り方

ちょい投げ釣り カサゴ

カサゴが簡単に釣れる狙い方と言えば
きっとご存ですよね?

そうです。

岩場の穴やテトラの隙間に
仕掛けを落として狙うのが
一番簡単にカサゴを釣る方法です。

穴釣りと言われる方法です。

カサゴは根魚と言われているので
障害物の周りに居ます。

カサゴの居る場所に餌を落とせば
掛かる可能性が高いですよね。

穴釣りで狙えば簡単に釣れるカサゴを
なぜ、ちょい投げ釣りで狙うのか?

その答えは…

ちょい投げ釣りでは
カサゴ以外の魚も狙えるからです。

ちょい投げ釣りであれば
キスやイシモチ、カレイも狙えます。

砂地の魚を狙いながら
岩場の魚も狙うことができるのが
ちょい投げ釣りです。

せっかく釣りをするなら
いろいろな魚が釣れたほうが楽しいですよね。

そして、ちょい投げ釣りでカサゴを狙うには
ちょっとしたコツがあるので
そのコツを話していきますね。

スポンサーリンク

ちょい投げ釣りでカサゴを釣るためのポイント

先ほども話ましたが
カサゴは根魚と言われているので
障害物の近くに居ます。

カサゴをちょい投げ釣りで狙う場合は
地形が変化をしている場所や
根掛かりする場所がポイントです。

そして、根掛かりがする場所は
仕掛けが無くなる可能性がありますよね。

だから、カサゴ釣りでは
仕掛けが無くなることを前提に釣りをします。

ちょい投げ釣りでカサゴを釣るための仕掛け

ちょい投げ釣りで
カサゴを釣るための仕掛けは
誘導天秤を使います。

オモリは6号前後です。

針は2本針で8号前後
ハリスを短めにとります。

カサゴは口が大きいので
針は大きくても平気です。

しかし、僕はカサゴ以外も同時に狙うので
針の大きさは8号くらいにしています。

軽めのオモリにすることで
仕掛けのコントロールがしやすくなります。

なので、重いオモリはつけません。

仕掛けを底に落とし地形が変化し始めたら
少し待って反応が無ければ
仕掛けをズラして反応を待ちます。

根掛かりしやすい地形で仕掛けを動かす時は
仕掛けを引きづると根掛かりします。

そんなときは
仕掛けを軽く浮かせる感じで誘うと
根掛かりを多少は回避できます。

それでも根掛かりするので
仕掛けの予備は必要です。

あまりにも根掛かりが多ければ
1本針にして中通しオモリをつけて
ぶっこんでおきます。

または、胴付き仕掛けに変えると
根掛かりを回避することができますよ。

ちょい投げ釣りでカサゴを釣るための餌

ちょい投げ釣りでカサゴを狙うときの餌は
青イソメがメインです。

なぜ、青イソメなのか?

それは、カサゴ以外の魚も狙うからです。

カサゴだけを狙うなら
サバの切り身を塩漬けにした物が特餌ですよ。

デカいカサゴが掛かります。

サバの切り身を針につけるときは
サバの皮を針に通してください。

サバの身だけ針に通すとすぐはずれます。

サバの皮を通して
身に針を埋める感じで付けると
はずれにくいです。

ちょい投げ釣りでカサゴを釣るための竿

カサゴをちょい投げ釣りで狙うときの竿は
2m前後の短い竿が使いやすいですよ。

価格は予算に合う竿で良いと思います。

参考までに僕が使っている竿を紹介しますね。

この竿はルアー竿なので
シーバスも狙えます。

短かくて軽くて強い竿なので
とても使いやすいですよ。

予算が合えば使ってみてください。
LURENIST(ルアーニスト) 76ML
icon

ちょい投げ釣りで狙うカサゴの釣り方まとめ

カサゴのシーズンは場所によりますが
2月から5月です。

特に春先は釣りやすい時季ですよ。

うす暗い朝マズメか
夕マズメから夜が釣りやすいです。

カサゴは30㎝なると
「横綱級」と言われています。

ぜひ大きなカサゴを目指してください。

僕も毎年30cmのカサゴを目指しています。

スポンサーリンク