ちょい投げ釣りに最適なロッド(竿)の、長さは?
私の場合は、8ft(フィート)から、9ftのシーバスロッドを使用しています。
因みに、このft(フィート)と言う単位、1ftおよそ、3cmとして計算をしています。8ftですと、およそ2m40cmと言った、長さです。(メーカーによって若干の違いはあります)
このくらいの長さですと、どこのフィールドでも、キャストができて、操作しやすいです。もっとも、ちょい投げですから、そこまで、距離は、出さないので、どんなロッドでも、ちょい投げはできると思いますが、ロッドが長くなると、操作しにくく、なりますし、固めのロッドですと、アタリが取りづらくなります。
ちょい投げ釣りの入門としては、コンパクトロッドセットのような、ロッドとリールがセットになった物で、充分でしょうが、ロッドのパワーや、仕掛けを作る際のバランスを考えた時には、シーバスロッドや、バスロッドのような、ルアーロッドが、ちょい投げ釣りでは、最適なロッドになるかと思います。ちょい投げと言えど、時に、それなりの、大物が掛かるかもしれませんからね(笑)ロッドには、ある程度パワーがあった方が、安心です。
スポンサーリンク

初めての海釣りに最適な安くてカッコよい竿(ロッド)のお話
もし、女性がちょい投げ釣りとシーバス釣りをしたいと言ったらこの竿が味方します
初めてのちょい投げ釣りで使いやすいおすすめのロッド(竿)
ちょい投げ釣りに最適な場所といろいろな魚が釣れる餌の選択方法
ちょい投げ釣りに最適軽くて巻きやすく小物から大物まで釣れるリール
予算1万円のシーバスロッドを購入する前に知るべきこと