ショックリーダの長さを
毎回メジャーで測るのは面倒ですよね。
ナイトゲームではなおさらです。
いったい何を目安すれば
ショックリーダーの長さを
いつも同じにできるのか?
どの長さがキャストしやすいのか?
僕も同じ悩みを持ちました。
他のアングラーはどうやって
ショックリーダーの長さを決めているのか?
友人に訊いても
それぞれ長さが違うのです。
長いのがよいのか短いのがよいのか?
何センチとればよいのか?
毎回メジャーで測るのか?(面倒くさい)
いろんな長さを試しました。
そして今は、いつでも同じ長さで
キャストしています。
メジャーがなくてもほぼ同じ長さです。
どんな過酷な現場でも
同じ長さにできます。
コレをマスターしてからは
ショックリーダーの長さで
悩むことはなくなりました。
快適なキャストができています。
釣果への影響は出てません。
そんなわけで、今日の話を聴いてくれたら
シーバス釣りで、ショックリーダーの
長さに関する疑問はスッキリします。
さっそく話していきますね。
スポンサーリンク
目次
シーバス釣りで釣果と根掛り対策を両立するショックリーダーの長さは片腕の長さだ!
僕がシーバス釣りをするときの
ショックリーダーの長さは
自分の片腕の長さです。(約60cm)
なぜ、片腕の長さになったのか?
そのきっかけは…
僕も最初は
いろいろな長さにしていました。
僕のキャストはリーダーの結び目を
ガイドに入れないので
リーダーが長すぎると
キャストしづらいです。
かと言って、短いと不安です。
メジャーで測ったり
バッドガイドの長さにしたり試しました。
どの方法もしっくりこなかったんです。
そこで試したのが片腕の長さです。
「片腕の長さであれば
いつでも同じ長さにできる。
ショックリーダーの役割も充分発揮できる」
こう思ってからは
ショックリーダーを片腕の長さして
キャストを練習していきました。
シーバス釣りでショックリーダーの長さをきめるときのポイントは3つ
シーバス釣りでショックリーダーの
長さを決めるときのポイントは3つです。
それぞれ解説しますね。
1、何度組み替えても
ほぼ同じ長さに仕上がること
2、ロッドの長さが変わっても
キャストしやすいこと
3、ショックリーダーの役割を
きちんと果たしていること
まずは、ショックリーダーを組み替えても
ほぼ同じ長さに仕上げることです。
そのためには、目安となる長さが必要です。
まさか、毎回メジャーで測るわけにも
いきませんよね。
僕の場合は片腕の長さにしています。
片腕と同じ長さにすると
暗くてもほぼ同じ長さに
仕上げることができます。
磯で釣りをしない限りは
60cmショックリーダーをとっていれば
途中で切れることはありません。
ちなみに僕は身長が178センチあります。
腕の長さは身長に比例することが多いです。
身体の構造を考えると
ショックリーダーを片腕の長さにするのは
理にかなっていると思います。
ロッドの長さが変わっても
リーダーの長さは変えないので
キャストはしやすいです。
シーバス釣りでショックリーダーの長さを決めたらキャストは感覚で掴む
キャストは感覚でおぼえますよね。
わかりやすくいうと…
車間距離みたいなものです。
一度感覚を見つけると
ずっと同じ幅です。
感覚を身につけるためには
ショックリーダーを
いつも同じ長さでキャストすることです。
ショックリーダーの役割は…
根掛りしたとき
ラインブレイクしづらくすること。
大きな魚がかかった時に
ショックを吸収してもらうことです。
磯以外でシーバスを釣るなら
ショックリーダーの長さは
60cmあれば充分だと思います。
長さの目安がなかったら
片腕の長さを目安にして
ショックリーダーを組みます。
この長さになれてくれば
常に同じ長さでシステムを組めます。
もう、ショックリーダーの長さで
迷うことはなくなりますよ。
まとめ
いかがでしたか?
ここまで僕の話を聴いてくれたあなたは
シーバス釣りでショックリーダーの
長さに関する疑問は
解決しているのではないでしょうか。
あとは、キャストになれるだけです。
野球でいうと、
バットの素振りみたいなものです。
何度もキャストをして
感覚を覚えたら
上手なキャストになっています。
最後に、僕がつかっている
ショックリーダーを紹介します。
ショックリーダーの種類で迷ったら
つかってみて下さい。
根掛りが気になるフィールドでは
フロロカーボン5号をつかいます。
オープンフィールドでも
ほぼ同じショックリーダーをつかいます。
根掛かりが気にならないのであれば
4号のショックリーダーで十分ですよ。
スポンサーリンク