若洲海浜公園でのシーバス釣りで効果的な鉄板(メタル)ルアーの操作方法

旧江戸川 シーバス釣り 鉄板バイブ

若洲海浜公園でのシーバス釣りでは
どの鉄板ルアーを使うのが良いでしょうか?

おそらくルアーボックスに1つは入っている
鉄板ルアーですが愛用しているルアーは
決まっていますよね。

鉄板ルアーのパイオニアと言うべき
コアマンのIP(アイアンプレート)が
市場に出たときは革命が起きました。

鉄板ルアーと言えば
コアマンのIPを誰もが持っていましたよね。

しかし、今では
いろいろな鉄板ルアーがあります。

値段も様々です。

コアマンのIPが優秀であることは
わかっているのですが
ちょっと高価ですよね。

できれば、もっとコスパが良い
鉄板ルアーを使いたいところです。

そこで、若洲海浜公園のシーバスで
IP以外の鉄板ルアーを使ってみたので
その効果を話しますね。

今日の話を聴いてくれたら
コスパの良い鉄板ルアーがわかります。

それでは早速、話していきましょう。

スポンサーリンク

若洲海浜公園のシーバス釣りはタダ巻き&ストップ&ゴーが効果的

鉄板ルアーの操作は投げて巻くだけです。

投げて巻くだけでブルブルと揺れながら
シーバスのバイトを誘ってくれます。

投げて巻くだけですから
誰でも簡単に扱えるのが
鉄板ルアーの良いところです。

しかし、アングラーによって
リールの大きさや巻くスピードが違います。

一定のスピードで巻いたりゆっくり巻いたり
早く巻いたりいろいろなバリエーションを
加えることができます。

そこで
バリエーションを組み合わせてみましょう。

例えば「3回巻いて1秒止める」
「2回巻いて2秒止める」のように
巻くタイミングでルアーが変化します。

そして、多くの場合ルアーを止めた一瞬に
バイトが発生しますよ。

コレを「喰わせの間を作る」
と言います。

若洲海浜公園でのシーバス釣りはリフト&フォールも効果的

多くの魚が『落ちてくる物』に対して
反応します。

その証拠にルアーの着水と同時に
バイトしてくるシーバスはたくさんいます。

若洲海浜公園のシーバスも
ルアーが落下しているフォール中に
バイトしてきますよ。

そこで、魚の習性をいかして
ルアーを意図的にフォールします。

ルアーを上げたり下げたりして
シーバスのバイトを誘う方法です。

この方法を
リフト&フォールと言います。

そして、先程話した
ストップ&ゴーを組み合わせると
ストップする時間が長いほど
フォールからバイトを誘うことができますよ。
多くの魚が『落ちてくる物』に対して
反応します。

その証拠にルアーの着水と同時に
バイトしてくるシーバスはたくさんいます。
若洲海浜公園のシーバスも
ルアーが落下しているフォール中に
バイトしてきますよ。

そこで、魚の習性をいかして
ルアーを意図的にフォールします。

ルアーを上げたり下げたりして
シーバスのバイトを誘う方法です。

この方法を
リフト&フォールト言います。

そして、先程話した
ストップ&ゴーを組み合わせると
ストップする時間が長いほど
フォールからバイトを誘うことができますよ。

若洲海浜公園のシーバス釣りで使う鉄板ルアー

僕が鉄板ルアーを選ぶときに
重要視している3つのポイントを話しますね。

1、コスパ
2、キャスト時の飛行姿勢
3、操作性

僕が鉄板ルアーを選ぶときに
重要視している3つのポイントを話しますね。

1、コスパ
2、キャスト時の飛行姿勢
3、操作性

それぞれ解説をすると
限られた金銭の中で釣りをするので
安いルアーを求めます。

でも、使いづらかったら意味がないです。

なので、キチンと飛行していくか
巻心地がスムーズかを重視しています。

そこで
これらのポイントをクリアーしている
鉄板ルアーが次の3つです。


やっぱりコアマンは優秀です。

金額はしますが操作性に優れていて
釣果を期待できます。



コスパ操作性、釣果と
バランスのとれた鉄板ルアーです。

鉄板ルアーを使うなら
リアルスティールがおすすめですよ。

最後はダイソーの鉄板ルアーです。

お近くにダイソーがあれば
ぜひ使ってみてください。

コスパ最強で釣果も期待できます。

どんな鉄板ルアーも
タダ巻きで充分です。

しかし、タダ巻きに
ロッドの操作と巻きスピードを加えることで
別の角度からバイトを誘うことができます。

自分なりの操作方法を試してみてくださいね。

スポンサーリンク