リールのメンテナンスは、釣行の度に必要?答えは・・・・
アングラーによりますが、私は、メインラインの潮抜きや、リールを拭く程度は、毎回の釣行後に、必要かと思います。そして、月に数回は、オイルをさす等、リーリングのチェックなどをするのがよいです。リールの内部にオイルをさす際には、私は、このオイルを使用しています。
最近は、マグシールドという宇宙技術を取り入れた、メンテナンスフリーの凄いリールがあるようですが、私にはマグシールドのリールは、繊細過ぎて、扱えません(笑)リールのメンテナンスも楽しみの1つですし、高価なリールは、性にあいませんので(笑)私が使用をするリールは、メンテナンスが多少できて、お手頃なリールです。
スポンサーリンク
コストパフォーマンスに優れているリール
最近、見つけた、おすすめのリールは、このリールです。デザイン、カッコよいですよね。価格のわりに性能も良く、この性能であれば、シーバスの80cmクラスでも十分ファイトができます。リールのサイズも揃っているのでご覧になって見て下さい。私がおすすめするのは、4000XG(エクストラハイギア)です。
シマノ(SHIMANO) 17 サハラ 4000XG

スポンサーリンク