投稿者「takumi」のアーカイブ

釣果を上げる賢い選択!堤防から太刀魚(タチウオ)を釣る時まだ、餌釣りですか?もっと効果的な方法を公開します

太刀魚の釣り方

堤防から太刀魚を釣る方法はたくさんの方法が確立していますよね。自身の得意な釣り方で太刀魚を狙うのが一番釣りを楽しめる方法です。けれども、釣りを楽しむ一方で釣り方をたくさん知っていた方が釣果に結びつく可能性がありますよね。 … 続きを読む

釣り用メジャー(スケール)の選び方で失敗しないためのポイント3つ

釣り用メジャー(スケール)

釣った魚を記録する。 大きな魚、珍しい魚を釣ることは 釣り人の目標ですよね。 「お!デカいの来た~ なんだ、この魚は珍しい」 テンション爆アガリの瞬間です。 そこで、活躍するのが 釣り用メジャー(スケール)です。 ところ … 続きを読む

堤防からタコを釣る時に使うリールで釣果に繋がるリールのタイプはどちらか?

堤防 タコ釣り

僕が初めてタコ釣りを経験したのが中学生でした。30年前です。この頃はタコ糸とテンヤにカニを巻き付けて堤防からタコ釣りをしてました。手釣りです。今では手釣りでタコを釣っている人なんてほとんど見かけませんね。タコを手釣りで狙 … 続きを読む

料理が苦手な僕が魚を捌くために選んで良かった2つの包丁とは

シロキス釣り アジ メバル

釣りの楽しみは魚を釣る以外にもたくさんあります。 その1つが釣った魚を食べることです。 僕は料理が苦手なので日常の料理はしません。しかし、釣った魚は料理をします。魚を上手に捌くためには練習が必要です。切れる包丁も必要です … 続きを読む

ちょい投げ釣りでアジとキスをガツンと喰わせる1本の竿で同時に釣る方法

ちょい投げ釣り アジ キス

キスとアジはちょい投げ釣りで 最適なターゲットです。 なぜなら、ココンとキレの良い引きと きれいな魚体、食べて美味しい魚で 釣った時は嬉しさがこみ上げます。 しかも、狙えば釣れます。 竿を手に持って誘いながら ココンッと … 続きを読む

ちょい投げ釣りで魚が釣れる最強仕掛け教えます

堤防キス釣り

せっかく釣りに行くのですから何かしら魚を釣りたいですよね。魚が釣れる条件はたくさんありますが周りの釣り人が釣っているのに自分だけ釣ることができないのは避けたいですよね。周りが釣れているのになぜ、自分は釣れないのか?魚が居 … 続きを読む

わずか1分付けるだけで釣り人の周りに虫を寄せ付けない方法

ふれーゆ裏釣りポイント

釣り人にとって虫対策は必須です。 『虫』とは、蚊、ブヨ、ヌカカです。 蚊は生活している中で見るのでわかります。 ブヨとヌカカは見慣れてないので わかりにくいです。 ブヨもヌカカも小さくて 『ゴマ』のように黒い点に見えます … 続きを読む

探していたのはこの仕掛け!堤防タコ釣りでこのタコエギを使ってみたい人は他にいませんか?

堤防 タコ釣り タコエギ

近年では、 「タコングやオクトパッシング」 と、言われて タコ釣りが確立しましたね。 おかっぱりからでも簡単に釣れます。 もちろん、釣果の差はでますよ。 それでも、ワンシーズン狙えば 初心者でも1パイは釣ることができます … 続きを読む

初めての堤防タコ釣りで「タコルアー選択術」を知っていたので釣果を期待できた

防波堤 タコ釣り

堤防、護岸からタコを釣るために使う「タコルアー」(タコテンヤ、タコエギ)の選択方法についてお話ししますね。この話を聞いた後には、堤防、護岸からタコを釣るためのイメージがバッチリ出来ているので、きっとタコを釣ることができま … 続きを読む

こうやって僕は堤防からタコを釣り上げた

堤防 タコ釣り

近年、堤防、護岸の陸からタコを釣る手法が確立をされてタコ用の「エギ」やタコ用のロッド(竿)、リールも充実してきましたよね。タコを陸から狙う釣りは古くからあるのですが、昔のタコ仕掛けはなんせ、重い。テンヤと言われるタコテン … 続きを読む