ルアー釣りを始めて行くと、後々ルアーの数が増えてきます。ルアーの数が多くなってくると、ベテランになってきたかな。と思いますよね。ルアー釣りを始めて間もない頃は、根掛りなどでルアーを無くすので、ルアーは増えていきませんが、フィールドの地形を把握し、ルアーロストが少なくなり手持ちのルアーが増えだすと、フィールドを攻略してきたかなと感じると供に、ルアーの収納方法に困りませんか?
スポンサーリンク
ルアーケースを使った収納方法
ルアーは、ルアーケースというプラスチックのケースに入れていると思いますが、ルアーケースにルアーをまとめて収納すると、ルアーのフックが絡まってケースから取りづらくなります。ルアーチェンジの際に、絡まったルアーをガシャガシャしながらとるのですが、私は、この動作にとってもストレスを感じていました。
大小のルアーが入っているルアーケースにフック同士が絡まった状態で、1つのルアーを取り出そうとすると2、3個のルアーがひっついてきます。ルアーケースの中に錆びたフック(針)があると、錆が他のルアーのフックにもうつってしまいます。ルアーケースにたくさんのルアーを入れると、使いづらくなるんですよね。
そこで、ルアーのフックが干渉しないように、プラスチックのフックカバーというのがります。フックカバーをすれば、フックの錆びが軽減できて、ルアー同士のフックの干渉も軽減できるので、フックカバーは、おすすめですが、私は面倒なので、フックカバーを使ったことがありません。ストレスを感じながらも、ガシャガシャとルアーを取り出していました。そんなある日、フィールドへ行くと、釣友が使用していたルアーケースに目がいきました。
メイホーのルアーケースが解決します
そのルアーケースには、とっても綺麗にルアーが整理整頓されていて、ルアー同士が絡まることなく、すぐにルアーを取り出せて、ルアーチェンジがスムーズに行うことができていました。収納できるルアーの数も多く、このルアーケースなら、フックが絡まったルアー同士をガシャガシャと外すストレスから解消されると思い、早速、使って見たところ、コンパクトで使いやすく、持ち運びがしやすい。ルアーを収納するケースは、このルアーケースだ。と実感しました。
ルアーケースにはサイズがあるので、収納するルアーのサイズに合わせて購入して下さいね。
わずか月240円でシーバスロッドが折れても安心できる釣り保険に入ってみた
peラインの0.8号を使う際に全力でおすすめしたいpeライン
スポンサーリンク