メバルは釣りのターゲットしてルアー釣り、餌釣り共に人気がある魚でその引きは、大きさの割に切れ味の良い引きで楽しませてくれます。メバルの大きさはレギュラーサイズが10㎝から20㎝くらいです。20㎝を超えるメバルが釣れたら大きいですよ。メバルをターゲットにしているアングラーは、尺メバルといって30㎝超えのメバルを狙っています。尺メバルはなかなか釣れないですが、レギュラーサイズのメバルは時季になると数を釣ることができるので、是非、メバルの数釣りを狙って見て下さい。それでは、防波堤でのメバルの釣り方を解説していきますね。
スポンサーリンク
メバルを防波堤から釣る時季
メバルは春を告げる魚と言われているので、春先の暖かくなる頃よく釣れだします。メバルが釣れだす時季は、春というイメージが強いですが、実は真冬の1月から2月にかけてメバルは産卵を迎えるので活性が上がります。場所によっては1年中メバルは釣れます。
寒い時季、防波堤では釣り物が少なくなる中でメバルはアングラーの良いターゲットになってくれます。冬のメバルは大きくてパワーがありますよ。
メバルを防波堤から釣る時間
メバルの活性が上がるのは基本的に暗くなってからですが、日中でも障害物の影など暗い場所であればメバルが釣れる可能性があります。漁港の船の下などはメバルが集まる場所です。メバルは障害物に着く魚なのでメバルを狙う際は、防波堤の際(キワ)や船の下など暗い場所がベストですね。夕マズメから活性が上がり、歩きながら探って行けば10匹とかは簡単に釣ることができてしまうこともありますよ。
メバルを防波堤から釣るための装備タックル
メバルをルアーで釣る「メバリング」という言葉はすでに確立をされていますね。ルアーでメバルを釣る場合は専用のロッド(竿)を使った方が良いかもしれませんが、メバルを餌で狙う場合はシーバスロッドを代用しましよう。私はちょい投げをする時もメバルを釣る時もシーバスロッドです。シーバスロッドは本当に万能ですよ。昼間はちょい投げをして夜になったらメバル用に仕掛けをスイッチすれば良いだけです。
このサイトで何度も紹介をしていますが、私が使用をしている万能シーバスロッドはこの竿ですので、是非、1本持っておいて下さい。このシーバスロッドは本当にいろいろな釣りができますよ。
メバルを防波堤から釣るための仕掛けとコツ
メバルを釣るコツは、メバルの居場所を一早く見つけることです。そのためには、上から下までの全タナを探りながら横にも移動をして足でメバルの居場所を見つけて行きましょう。餌のイソメは良く動いている状態をキープすることがメバルの喰いを誘いますよ。イソメが弱ってきたら付け替えましょうね。私がメバルを狙う時の仕掛けは2本針りの胴付き仕掛けを使用します。胴付き仕掛けの良いところはちょい投げもできるところです。ヘチ際を狙ってアタリが無ければ、ちょい投げをして誘いながら探ってくるとメバル以外の魚も狙うことができます。胴付き仕掛けを使用する場合は、全長が短かい胴付き仕掛けを選ぶとお祭りしにくくて、ちょい投げでも使い易いですよ。私が良く使う胴付き仕掛けはこの仕掛けです。
まとめ
メバルは釣りのターゲットとして比較的簡単に釣ることができる魚なので防波堤で釣りをする際は是非、ターゲットにして下さいね。昼間はちょい投げをして夜になったらメバルを狙うと昼夜釣りを楽しむことができますね。メバルの外道では、アナゴ、カサゴ、アイナメなどいろいろな魚が釣れますので是非、夜メバルを狙って見て下さい。
【ふれーゆ裏の釣りポイント夜釣りにて横綱級の尺カサゴを釣り上げた話】
【初めてのちょい投げ釣りで使いやすいおすすめのロッド(竿)】
スポンサーリンク